2017年1月7日土曜日

土曜日も奮闘中です!

いつも大変ご愛顧いただき、誠にありがとうございます~~m(_)m


土曜日は半日の勤務ですが、午後も弊社ではご存じ「請求書時期」となっておりまして、各業者様から頂いた請求書を確認して、発送を病院様へ送ります



今回は年末年始の時期もあり、さらに8日と9日も連休となり大変ですがリーダー他みなさん頑張っています!



今日も各業者様から持参の請求書を頂いたり、宅急便も何件か・・・大変お疲れ様です





はい、私ですか?はい、ブロガーになっていますのでのんびり人生しています(笑)








先日メディカルトリビューンの2017年1月5日号が送付頂きました

今回の記事、やはりまた気になりました

第29回日本外科感染症学会の件です



このように「手術別の抗菌薬の適正指針を示す」という内容です

また、特には拝見したのは「整形外科領域における術後感染予防の3要点を解説」という内容・・


脊椎のインスト・・・・勉強しました

インプラントを入れていることは知っていましたが、インストゥルメンテーション手術



言葉ですら知りませんでした



そしてこの整形手術の記事ですが、ポイントとして①インスト手術②投与時間③セファム系経口抗菌薬のことを紹介、拝見しました


いや~知らないことが多いですね




でも、で、も、、、この記事では抗菌縫合糸のことは出ていませんでした




やっぱりもう少し私も勉強しなくてはいけませんね





このように感染症のことは包括医療のこともあり、経済的なこと、効率的なことなど本当に大事なことと思います

さらに包括医療を考えると、医療事故や褥瘡も大事な項目です

さらに近年の診療報酬の流れからMSWやPSWなど退院支援など医療相談業務も本当に大事です






今後このブログでは医療相談業務を大きくご紹介したいと思っています!

また、褥瘡の商材のご紹介もしたいです





さて、今週は終わります

来週は連休明けですが疲れないように頑張ります^_^




今後もヘタレブログですが、よろしくお願いいたします!





0 件のコメント:

コメントを投稿