2017年1月26日木曜日

1月の弊社勉強会、難しいですね・・・・・

こんばんは~~m(_)m

いつも大変おせわになっております


今週もいよいよ後半戦、多少タレていましが頑張ります!

あ、今朝寒くて、時間もボケていて朝ゴミ出ししたからタレてるかも・・・・・笑






昨日はいつもの弊社勉強会を開催しました

これが第4回目です


4月からは一般商材もやりたいです

特に機器と連動する消耗材との勉強や保守などの連携も気になっております





さて、さて、本日はなんと麻酔器の勉強会です


GEヘルスケア・ジャパン株式会社さんから多くの方々のご参加を頂きました

おい、弊社の参加者は・・・・・また4名だよ、弊社は!いいのでしょうか!!は~すみません(ToT)





資料を頂き、ラインナップから性能や以前より気になっていた麻酔器のアップグレードのお話も聞くことが出来ました

と、いうよりそのまえに!麻酔器の「アナログ」と「デジタル」のことも大問題というか違いがどうなのか汗汗汗



患者さんに関係する「アナログ」か「デジタル」なのか、どう違うのか

難しいです



今後弊社としては間違いなく約10年ごとに更新購入が考えられます

また、手術の稼働率や麻酔医師の雇用状況にも大きな影響になると思います

そうなると時代とともに麻酔器の購買知識も必要と思います






今後も周術関連の勉強会を継続的に行っていきたいと思っております

今回勉強会を準備いただきましたGEヘルスケア・ジャパン株式会社さん、誠にありがとうございます








明日はご来客と会議です

ご連絡ありましたら伝言をお願いいたします

本日も閉店ありがとうございます

明日も大絶賛販売中です!笑






0 件のコメント:

コメントを投稿