おはようございます~~m(_)m
本日も大絶賛売上げ中、本日もよろしくお願いいたします^¥^
さて、1月中旬となり新年の気分もほとんどなくな日常ですが、大晦日の記事が気になって気になって・・・・
なぜ大晦日2面の記事に載せたんだろう
平成28年の死亡数は129万人となったようです
あと10年近くには160万人死亡時代が到来すると聞いています
そして現状、8割が病院を中心とした場所で亡くなっています
そのなかで無縁遺骨の記事
いま逝去の話しで聞く言葉、有ります
家族葬
直送
永代供養
樹木葬
etc
間違いなくお墓の問題は大問題と思います
少子 → 老々 → お墓あっても維持が無理 → 永代 または埋葬も大問題 → 家族問題
お墓も土地から石からとなると、とにかく「お金次第」です
実は私も今後のお墓問題は大問題です
何せ私のお墓、決めてないんです
どうしようかな・・・・
これ、なんとなく寂しいって思うかもしれません
それは暗い話じゃなくて、将来の私の居場所を決められている、と感じています
海でも山でも実家でも、もちろん埼玉県でも松戸でもいいです
そのうち考えます笑
160万人死亡時代
今後の葬儀ビジネスは変わるんでしょうね
0 件のコメント:
コメントを投稿