そんな1か月間以上アップ出来なかった小生でした
お陰様でお仕事はなんとかやっておりまして、いつも心配しているかと思いますが入院もしておりません
でも、イロイロと検討中検討中です('◇')ゞ(* ´艸`)クスクス
さて、このブログが何故か余り乗り切れないのか
イロイロな理由がありましたが、一番の理由だったのは9月5日から9月8日までの北海道出張での台風21号と北海道胆振東部地震かと思います
まず、、、なんで北海道に出張が必要か、、、、と
すみません、一応お取り扱いがございまして、特に医療関係のディーラーさんにご訪問をさせて頂きたく出張となりました
このブログで細かく説明をするのも皆様のお仕事の邪魔になりますので手短に・・・・どうぞスルスルで
「あんたね、、、台風21号が来ているのに北海道に行くのかね・・・・????」
ということで、関西国際空港で高潮による浸水があり、連絡橋は大破し皆様もご存知の中の北海道に出張。。。。。。これ変態ですね。。。。。。ふつうは飛行機もディーラー様へのアポもキャンセルでしょうね。。。。。。それ普通。。。。。。
羽田空港へ行ったときは普通の羽田空港(笑)チケットも確保したしね、行くしかないでしょう、5日の水曜日
どうやら北海道で風が強いかな。。。。。。と思う程度で飛行機を乗りました
そして、新千歳空港に到着したら('◇')ゞ('◇')ゞ('◇')ゞ
札幌市内への在来線が止まっていたのです・・・・・・・・・・・・人人人人&人
なんで在来線動かないの!!!!!!!!!!!!
当然ですがレンタルカーはソールドアウト、バスは満タン×10倍レベルでタクシーも20倍レベルで並ぶ並ぶ&並ぶ
まずは、仕方ないからタクシーに並んで1時間半くらい待ちましたかね(;・∀・)
お腹空いて死にそうでとりあえず札幌市内のホテルには入って20時くらいかな、、ファミリーレストランにハンバーグを食べましたね(笑)
普通は海鮮丼とアルコール消毒でしょう!!!!なんて思わないでください
とにかく疲れました
「なんとか明日のディーラー様への訪問を3件!計画のアポイントとともに会話しよう!」なんて思いながら早くベットに入りました
そしてそして
9月6日木曜日、3時7分かな、、大きな地震が発生
はい、目、覚めましたが、怖くてじゃなくてテレビを見たら眠れない予感・・・・・・・・「とにかく生きているだろうから寝よう」「それから考えよう」
7時。
目を覚めたら、なんとなく静かな外の風景が
とあるディーラー様から携帯電話に着信
「社長、大丈夫ですか??????」
これが一番嬉しかったなぁぁぁぁぁぁぁぁ
Kさん、嬉しかったです
それからのことは書ききれない内容なものでお察しください、手抜きですみません(笑)
さて、もし大災害が起きたらどうなるか
今回の個人的経験を勝手ながらお伝え申し上げます
①スマホの電池対策で最初にしたのはディスプレイを最低にしました
②外への「移動」するかどうかはよく考えながら判断しましょう(動くのか、今のままか)
③やはり水は大事です
並んだ並んだ、コンビニ
セブンはなんとか時間限定で開店していましたが、当初ローソンは開店してくれませんでした
コンビニ開店して嬉しいけど、
一本の水をどのように確保するか、並んでもレジは停電で打てませんよね
やっぱり災害時は現金が大事ですね
写真アップします
北海道出張のご報告です
ホテルの階段の破損
ホテルの朝食
非常電源で助かったです
2日目のカレー
7日のホテルのロビーでの災害状況のボード
予約済みのレンタカーで札幌から函館へ激走
7日の夕方、函館で夕食を
本土に本当に戻れるんだ・・・の記念写真
良かったです
函館空港から羽田空港に帰った際の飛行機の写真です
また、ホテルのご飯はカレーが中心。。。。。。。でも食事を作ってくれただけでも嬉しくて、さらにホテルの皆様は笑顔だけでした
ホテルの皆様、感謝申し上げます
もし、次回、北海道出張を予定した際は必ずカレーまた食べますよ!
今後ともよろしくお願いいたします!
なかなかブログ書けないですね
もう少しブログのリハビリテーションしなくちゃ(笑)
おそらくブログをアップしますよ、ボチボチですがwww(笑)
今後ともよろしくお願いいたします~!
0 件のコメント:
コメントを投稿