2017年6月6日火曜日

たまには勉強しました~でも、たぶん将来は楽しくないでしょう、いつか、早ければ平成30年位から、平成37年位からか、弊社の売り上げは・・・・・

おはようございます~~m(_)m


いつも大変お世話になっております&今週も大絶賛売上げありがとうございます!




こんな私ですが、たまには勉強しました

日曜でしたが、まじめに10時から



今回のセミナーの内容は



①【基調講演】平成30年医療・介護同時改定 toward & beyond 変わるのは、今だっ!

           厚生労働省 保険局長 鈴木 康裕 氏

②【講演】取り巻く環境が大きく変わる慢性期病院の経営戦略

           日本慢性期医療協会 会長 武久 洋三 氏

③【講演】同時改定、地域医療構想、地域包括ケア~今後の病院の経営対応~

           全日本病院協会 会長 西澤 寛俊 氏

④【講演】強まるアウトカム評価~回復期病院機能のあり方とは~

           回復期リハビリテーション病棟協会 相談役 石川 誠 氏




近年よくお聞きする先生方でしたが、今回はほぼほぼ各界の先生方の講演でいい話でした




もし、この講演でお聞きになりたい方は御来客頂き、是非ディスカッションしましょう

でもその際はご商材のご紹介もよろしくお願いいたします笑




そのなかで、内容は多くは語りません

内容は、これです




基調講演の鈴木先生の資料の一番最後がこれです、この日一番の結果です

(表題の「toward & beyond」も問題です・・・・ 、こんな表題言ったこと無かったです)








最後に

・「茹でガエル」になってはいけない

・合成の誤謬

・地獄への路は善意で舗装されている








これ、厚生労働省の先生の最後のコメントですよ!

今まで本当にこんなこと言ったこと無かったです



みなさん、これ、なんのことかわかりますよね・・・・・

なんでカエル、なんだろ、足を片足を親指と人差し指で持って目の前には熱湯の鍋が・・・・・



皆保険制度のこの通りですよね・・・・・汗




相当厳しい状況が向かってきますね、間違いなく

私のブログの表題、考え過ぎならいいけど、財源問題からの前提ですから改革スピードは変わるでしょう






そんなことで、今日も大絶賛よろしくお願いいたします!



0 件のコメント:

コメントを投稿