2019年2月22日金曜日

2月14日付の朝日新聞埼玉版を見ると悩ましい・・・


いつも大変お世話になっております~m(_)m



おかげ様で様々なメーカー様からご訪問やご商談をいただきまして、誠に感謝いたします ✋


来週の月曜日の予定もパツパツで昼休みも返上でアポ入れさせていただきました!


とても嬉しいです


よし!来週も頑張りますよ~~~!





そんななか、2月14日の朝日新聞の埼玉版を見て正直「うむむ・・・・・・」と思うばかりです




「赤字続く県立病院  独立行政法人化準備」




なんで、こんな記事のネタになるのかいつも分からないです



埼玉県の病院となりますと


がんセンター

循環器・呼吸器病センター

小児医療センター

精神医療センター


の4病院さんです



とくに小児医療センターさんは移転したばかりで当然で平均在院日数と医療単価の相当大変かと思います




この記事の最後です

「職員の中には独法化により公務員でなくなることを不安視する話もある」と。。。。




どうしても公務員になりたかった、という方もいっぱいいらっしゃるでしょう




しかし、「政策医療」としての病院とみれば公務員のままでいた仕方ないのでは




この業界では「コンサルタント会社」様も立派なお仕事としてあります

それで対応頂きながらさらに院内調整が難しいことを留意いただきまして検討を頂きたいと思います



なんか、今日のブログは歯切れが悪いです(笑)




新聞の記事にもうなってもらいたくないです、病院については公民として違うのですから

設置主体は致し方ないです




そんななかで弊社もお役になれるように頑張るしかないです




今後ともよろしくお願いいたします✋✋✋✋

0 件のコメント:

コメントを投稿