こんにちは~
どうしてか更新が進まないのか・・・・というかお陰様で仕事もそれなりで・・・・
また言い訳です 笑
今日で5月も31日
今年もう早いもので5か月で終わります
そうなると6月が終わって、今年で半分だwww、と言われそうだわ
たまには仕事にないこともいいですよね
私の趣味といえば、音楽好きでカラオケも好きかもですね
そしたら朝日新聞でこんな記事が
「1976年2月の曲」なんて記事ですね
この年、1976年たぶん、小学生か中学生か高校生か大学生の時代か
この時代はテレビの歌番組も華やかで、久米宏さんと黒柳徹子さんの最大番組「ザ・ベストテン」は音楽もいいですが、お二人のトークが楽しくて良かった!
本当に当時はアナログ時代の最大の娯楽でしたね
よく見たらイルカの「なごり雪」が2月のトップ
いや~歌詞を言わなくても歌えるような気がします
先日の日曜日、テレビの録画で見ていた番組が溜まっていて、「未読」の記事のなかに大好きな小田和正さんの番組「クリスマスの約束」がありました!
本当は早く見たいのに、だらだら人生な日曜日最初見ている「警察24時」ばかり見ています 笑
日曜日「クリスマスの約束」の録画を見たら、小田さんが歌う「なごり雪」を聞きました
本当にいい曲ですね~泣きそうです
「なごり雪」を聞くとあの時代の色々なことを思い出すますね
更に見ている「クリスマスの約束」のなかに懐かしい?歌が
トライセラトップスの和田唱がいるではないか!さらにさらに小田さんと一緒に歌っている!
日本最高の二人の曲が聞けるのは最高です
いくつかデュエットした二人の曲はなんとAKBの曲を歌うではないか!
最高だ!
和田さんも最高なアーティストです
トライセラはあまり聞かないですが、今回からは聞きます!
あ~早く「クリスマスの約束」の録画早く見ればよかった・・・。。
もう今から年末の番組が楽しみだ
この気持ちを上げながら6月に頑張ります!
2016年5月31日火曜日
2016年5月21日土曜日
景気と医療福祉の関係
こんにちは
こんな時間のブログをアップするというのは、またもや床屋です・・・・
今日の読売新聞の記事です
いわゆる主に中国の観光客が買い物ツアーみたいに来てくれる「爆買い」ですね
これが大きく購買の状況が大きく下がっている状況のようです
これは二つの要因で①為替の状況と②中国の景気低迷傾向 ということのようです
これで日本の景気が関係すると
日本のお客様が減少
↓
土産品が少なくなる
↓
日本の従業員は仕事大変
↓
健康や福祉に関することも消費に敏感、ご家族の医療や介護も大変
↓
全体的活力の低下へ
日本人は医療や福祉について皆保険のことなどもあり景気の反応しないことと思います
しかし、どうでしょう
今後ご本人の外来などで検査をしたり後発医薬品の選択、在宅や施設の関係で大きく検討判断をしたりすることは関係もあるのでは
良い状況で弊社の関係があるように願うばかりです
そういえば、最近全く旅行行ってないです・・どこか行きたいな~~
こんな時間のブログをアップするというのは、またもや床屋です・・・・
今日の読売新聞の記事です
いわゆる主に中国の観光客が買い物ツアーみたいに来てくれる「爆買い」ですね
これが大きく購買の状況が大きく下がっている状況のようです
これは二つの要因で①為替の状況と②中国の景気低迷傾向 ということのようです
これで日本の景気が関係すると
日本のお客様が減少
↓
土産品が少なくなる
↓
日本の従業員は仕事大変
↓
健康や福祉に関することも消費に敏感、ご家族の医療や介護も大変
↓
全体的活力の低下へ
日本人は医療や福祉について皆保険のことなどもあり景気の反応しないことと思います
しかし、どうでしょう
今後ご本人の外来などで検査をしたり後発医薬品の選択、在宅や施設の関係で大きく検討判断をしたりすることは関係もあるのでは
良い状況で弊社の関係があるように願うばかりです
そういえば、最近全く旅行行ってないです・・どこか行きたいな~~
2016年5月13日金曜日
どうなんでしょうか・・
こんにちは
今日は陽気はいいですね~一番楽な時期です
お酒も美味しいでもありますし、朝も明るくていいですね
そんな今日ですが昨日のある資料を拝見し、今後大きい流れになるのか気になります
もとは厚生労働省の資料ですが、経済財政諮問会議で開催された資料です
そのなかで医学部定員を大幅に増加したものの医師偏在の問題が解消されていないとして、診療科・地域について「医師の選択の自由」を前提にした医師確保対策から、「医師に対する規制を含めた地域・診療科偏在の是正を検討」
という内容です
自治医大、産業医大、防衛医大では卒業後に関連した業務をする、ということでしたが今回の資料では、それ以外の医学部にも関連する、ということでしょうか
今回の検討では特に「専門医の地域ごと、診療科ごとの定員枠の設定」などの検討もされている様子でした
確かに地域の問題、診療科偏在の問題はありますが、特に私立医学部の考えも含むのでしょうか
お願いですからお金を払っても、田舎に行きたくない、だったら医者ではなくそれ以外の研究者になりたい、ということは困ります
医師になって、専門医になって10年、指導医で15年から20年
これだけ医師は時間がかかります
是非今後の検討を頂くようお願いします
今回の資料で気になることが。。。
医療福祉の就業者は増加しているのは嬉しいのですが
鉱業・建設業が減少傾向が大きくなっています
ということは、職人さんの不足により建築単価はオリンピック以降でも下がらず、ということでしょうか
収入単価が変わらない医療福祉関係では大変です
特に老健の更新はあり得るのでしょうか
非常に心配です
心配しながら午後は外出します
ありがとうございます!
今日は陽気はいいですね~一番楽な時期です
お酒も美味しいでもありますし、朝も明るくていいですね
そんな今日ですが昨日のある資料を拝見し、今後大きい流れになるのか気になります
もとは厚生労働省の資料ですが、経済財政諮問会議で開催された資料です
そのなかで医学部定員を大幅に増加したものの医師偏在の問題が解消されていないとして、診療科・地域について「医師の選択の自由」を前提にした医師確保対策から、「医師に対する規制を含めた地域・診療科偏在の是正を検討」
という内容です
自治医大、産業医大、防衛医大では卒業後に関連した業務をする、ということでしたが今回の資料では、それ以外の医学部にも関連する、ということでしょうか
今回の検討では特に「専門医の地域ごと、診療科ごとの定員枠の設定」などの検討もされている様子でした
確かに地域の問題、診療科偏在の問題はありますが、特に私立医学部の考えも含むのでしょうか
お願いですからお金を払っても、田舎に行きたくない、だったら医者ではなくそれ以外の研究者になりたい、ということは困ります
医師になって、専門医になって10年、指導医で15年から20年
これだけ医師は時間がかかります
是非今後の検討を頂くようお願いします
今回の資料で気になることが。。。
医療福祉の就業者は増加しているのは嬉しいのですが
鉱業・建設業が減少傾向が大きくなっています
ということは、職人さんの不足により建築単価はオリンピック以降でも下がらず、ということでしょうか
収入単価が変わらない医療福祉関係では大変です
特に老健の更新はあり得るのでしょうか
非常に心配です
心配しながら午後は外出します
ありがとうございます!
2016年5月12日木曜日
物流ミーティング参加しました
おはようございます
この季節はいちばん楽な時期でしょうか
しかし、ゴールデンウイークでは北海道で雪が降ったり、また夏日もあったり
何気に十分「日本も広い」を感じる今日この頃・・
最近仕事していますよ
多少?弊社の前のスタバに気になります!
いよいよ来週か今週末には新しいドリンクが発売です
本当は18日発売ですが、昨日くらいから先行発売していますね~
はい、仕事の様子もたまには、はい
弊社では医療機器や消耗材の取扱をしていますが、各病院様へのPRを何度かしております
各業者様にご訪問をいただき、ユーザー様である病院様にもお越しいただき新しい商材の普及や確認をしております
弊社では様々な良好な活動とともに安全で安定な供給体制であるように日夜努力しております
今後さらに各業者様と各施設様との懸け橋になるよう頑張りたいと思っております。
今後もよろしくお願いいたします
この季節はいちばん楽な時期でしょうか
しかし、ゴールデンウイークでは北海道で雪が降ったり、また夏日もあったり
何気に十分「日本も広い」を感じる今日この頃・・
最近仕事していますよ
多少?弊社の前のスタバに気になります!
いよいよ来週か今週末には新しいドリンクが発売です
本当は18日発売ですが、昨日くらいから先行発売していますね~
はい、仕事の様子もたまには、はい
弊社では医療機器や消耗材の取扱をしていますが、各病院様へのPRを何度かしております
各業者様にご訪問をいただき、ユーザー様である病院様にもお越しいただき新しい商材の普及や確認をしております
弊社では様々な良好な活動とともに安全で安定な供給体制であるように日夜努力しております
今後さらに各業者様と各施設様との懸け橋になるよう頑張りたいと思っております。
今後もよろしくお願いいたします
2016年5月7日土曜日
またもや休憩中?
こんにちは~
世の中ではゴールデンウィークなどという時期でした
しかし、医療福祉業界または弊社のように医療などの企業にはやはり縁の時期です。。
以前イムス富士見様の内覧会の記事をアップいただきましたが、言い訳ですが新年度はいい具合に仕事が、あ、はい(笑)
そんな怠惰な弊社のブログです
また頑張ります!
今回は先日の病院の記事です
フランスの子育て対策の記事です
あれ、、先日もフランスの高齢者の問題や終末期の医療介護の記事でしたね
今回の記事では子供さんの扶養手当のことが中心ともなっています
医療や介護の向上 → 寿命 → 高齢社会 → 年金増 → 子供対策予算の増額減・・
こんな印象がありますね
更に今年の選挙では「高齢社会」と「少子化」はどっちが問題なんだ!
という印象も
どっちが大切なのでしょうか
両方問題です
特に少子化問題は「日本死ね」問題に関係が大きくなると思います
やっぱり、嫁さんの「嫁さん孝行」これが問題だな~~~~
明日母の日、帰りに花買おうかな、それともお年玉の封に500円玉かな・・・・・
どうしようかな・・・
世の中ではゴールデンウィークなどという時期でした
しかし、医療福祉業界または弊社のように医療などの企業にはやはり縁の時期です。。
以前イムス富士見様の内覧会の記事をアップいただきましたが、言い訳ですが新年度はいい具合に仕事が、あ、はい(笑)
そんな怠惰な弊社のブログです
また頑張ります!
今回は先日の病院の記事です
フランスの子育て対策の記事です
あれ、、先日もフランスの高齢者の問題や終末期の医療介護の記事でしたね
今回の記事では子供さんの扶養手当のことが中心ともなっています
医療や介護の向上 → 寿命 → 高齢社会 → 年金増 → 子供対策予算の増額減・・
こんな印象がありますね
更に今年の選挙では「高齢社会」と「少子化」はどっちが問題なんだ!
という印象も
どっちが大切なのでしょうか
両方問題です
特に少子化問題は「日本死ね」問題に関係が大きくなると思います
やっぱり、嫁さんの「嫁さん孝行」これが問題だな~~~~
明日母の日、帰りに花買おうかな、それともお年玉の封に500円玉かな・・・・・
どうしようかな・・・
登録:
投稿 (Atom)