2015年11月20日金曜日

来年は診療報酬改定の年

いよいよ診療報酬の改定である2016年があります。平成28年4月からです。


この12月は厚生労働省から診療報酬の改定の方針が出てくるようです。






最近のポイントも出始まっております。


①急性期病棟の平均在院日数の短縮化
②看護基準の病院全体から病棟全体の考え方
③患者さんの重症性の考え方
④地域包括ケア病棟の方向性
⑤リハビリの今後の考え方


など多くの方向性が検討されいます。


さらに、DPCの暫定な報酬も修正をされることと思います。




弊社では今後の情報を検討をしながら、詳細な情報を検討し病院様に少しでも還元できるよう実行をしたいと思っております。




まずは、厚生労働省さんからの資料勉強しましょう!













2015年11月19日木曜日

みなさまへ

この大変な業務に貴社の皆様や関係の会社の皆様にお話をさせていただくこととなりました。




10月18日日曜の昼ころ、さいたま市のショップの中に病気になり、救急車により搬送され検査などあり、緊急病棟に入院となりました。




しかし、救急病棟では観察的な状況ではなく、一般病棟に入院となり食事や歩行も問題なく、さらに会話や笑顔もありました。




ご存知の診療報酬の「入院診療計画書」は、10月いっぱいで退院となったのですが、なぜか?病床の空床対策か(笑)11月2日に退院となりました。






今では散歩もあり、大好きなパンケーキも食べています。あ!ハーゲンダッツのキャラメルトリュフも大好きでしたね。






いま仕事の仕込みに準備をしております。


また、12月の忘年会も期待しています^^






しかし、仕事の大切な欠席となったことは申し訳ありませんでした。






特にお取引の会社様には本当に申し訳ございませんでした。


また、新池袋商事の社員には本当に申し訳ありませんでした。






これ以上、皆様や弊社社員にご迷惑にならないよう、この場でお詫び申し上げます。








12月から復職をする予定です。今後ともよろしくお願い申しあげます。


また、ブログのアップも始まりますよ!




















それと、これ以上の発病の、特に救急入院などは即刻この職を辞する予定です。

かわりはいっぱいいますのでご安心ください、